膝の成長痛の原因はオスグット病(小学生高学年~中学生の期間)

医学の豆知識

成長期の子供の膝・踵・足の甲の成長痛の症状の特徴、痛みの原因、治療方法を入門者向きに専門解説

◆膝の成長痛の原因はオスグット病がNo1

膝の成長痛の原因は、その大半がオスグットシュラッター病と呼ばれる膝まわりの障害です。

オスグットシュラッター病は、オスグットシュラッテル氏が発見した膝の障害で、膝蓋骨の1~2cm下の部位に炎症を発生し、腫れや痛みを発症する障害です。

オスグット病を発症する子供の特徴には以下のような傾向が確認されております。

【オスグット病を発症する子供の傾向と特徴】
☆成長期の子供
☆運動の活発な子供
☆10~15歳程度の子供

以上に掲げた子供に多く発症する傾向にあり膝蓋靭帯の付着部である脛骨粗面(骨端)に痛みや腫れをもたらすのがひとつの特徴でもあります。

◆小学生高学年~中学生の期間

オスグッド病の発症原因としては、急激な成長による膝蓋靭帯へのストレスや膝伸展機構の使い過ぎによる膝蓋靭帯への張力があげられております。

成長期の子供がスポーツをしている場合は、オスグッドは特に多く発症するスポーツ障害のひとつです。

最も多く発症するのは小学生高学年~中学生の期間です。

もちろん個人差もありますが高校生になると症状がほぼ治まってくることが多いのもひとつの特徴です。

◆痛みが消えるのは1ヶ月程度の期間が必要

オスグット病の治療方法は基本的にやはり安静が第一となります。

安静を保つと、次第に炎症とともに痛みは引いていきます。

その為、一時的に症状も徐々に回復を見せます。

尚、完全に痛みが消えるのは1ヶ月程度の期間が必要です。

しかしその後、運動を再開していくと再発を繰り返しやすいのもオスグットの特徴です。

◆再発の予防対策と実施すべきこと

成長期の子供は、治療期間と言えども運動量を抑えることがとても難しいものです。

しかし症状が悪化すると歩行も困難になる障害でもある為注意が必要です。

症状の発症を繰り返す傾向にあるオスグットでは痛みが引き始めた際に、再発の予防に勤めることが非常に重要となります。

再発の予防として行えることは大腿部のストレッチングや運動前のアップ、運動後のクーリングダウンのまめな準備の実践が大切です。

尚、オスグット病の多くの症例は骨の成長が止まる16~18歳程度で自然に改善すると言われております。

痛みがどうしても大きい場合は診察を受け、一時的な鎮痛処置を行ってもらうようにする方法もありますが、基本的にオスグッドは状態を見ながら安静と予防によって対処する保存療法を中心として経過観察を行っていく障害です。