半月板損傷症状の特徴

膝の半月板損傷の症状の特徴、治療法、手術内容の解説。

◆半月板損傷症状の特徴の解説(もくじ)

◆半月板内視鏡手術の利点・欠点

 近年の半月板手術の主流は人体に最も負担が少なく、また早い段階でリハビリを開始できる半月板内視鏡手術と呼ばれる手術方法です。ここでは半月板内視鏡手術の利点と欠点について解説します。

◆傷口が小さいほど復帰までの日数が短縮できる

 半月版損傷の手術では、基本的に内視鏡と呼ばれる関節鏡を使用する手術を行うのが基本です。

 関節鏡手術が普及するまでの一昔前までは、膝関節近位を切開する切開手術が基本でした。

 しかし切開手術の場合は、傷口が大きくなったり復帰までに時間を要するなどの要因がある事から近年では、ほぼ9割以上が関節鏡を利用した手術を実施するようになってきております。

 関節鏡を用いる手術では、膝の前面部位を2~3箇所5mm程度切開し、その切開部位から内部を確認しながら手術を行っていきます。

◆関節内視鏡手術の利点と欠点

 半月板の手術は現在ではほぼ9割以上が内視鏡手術で行われているのが現状です。

 ではここで内視鏡手術を選択するメリットについても確認しておきましょう。

 内視鏡外科手術のメリットは、

☆何よりも傷口が最小限に抑えることができる
☆切開後の状況で手術方法を検討可能

 などの大きなメリットがあります。

 特に、長期間戦線離脱をする事が出来ないスポーツアスリートであれば回復までのサイクルが短い内視鏡手術は優先的に選択したい手術です。

 但しデメリットとしてはどこでも手術を行えるわけではなく内視鏡設備が備わっている医療機関で手術を行う必要があります。

 手術では、損傷した半月板そのものを摘出する手術を行うケースが大半です。

 この手術で、ロッキング症状を解消できると共に、リハビリを重ねる事で現場への復帰も早まります。

◆半月版縫合術・半月版除去手術の方法

 半月版の手術では、その損傷の度合いにより手術方法が異なってきます。

 半月版のロッキング症状によって、半月版が部分断裂しているケースでは「半月版縫合手術」を行う事になります。

 半月版縫合手術では、断裂している半月版軟骨組織を文字通り縫合し本来あるべき部位に戻す治療を行います。

 手術が成功すると、回復期間も非常に早く、私生活への復帰が最も早く可能となります。

 尚、縫合が困難なケースでは、半月版一部除去手術を行うケースも多くあります。

 半月版除去手術は以前は半月版手術の基本となる手術方法でしたが、近年、変形性膝関節症の発症を早める可能性を持つ事が医学的に立証された為、縫合手術が困難なケースでのみ除去手術が行われるようになっております。